
【レシピ】北海道産小麦粉「みのりのちから」を使ったこんがり白パン
今回は北海道産小麦粉、「みのりのちから」を使ったこんがり白パン(5個分)のレシピをご紹介します!
▼みのりのちからの商品ページはこちら
【材料】5個分 |
強力粉(みのりのちから) 200g |
インスタントドライイースト 3g |
てんさい糖 18g(大さじ2) |
牛乳 150cc |
塩 2.3g |
無塩バター 25g |
強力粉 適量 |
1 牛乳、小麦粉、イーストをボウルに入れ、バターを加えて混ぜる
牛乳を使用するパンは最初は生地がまとまりづらいが、時間を置けば生地がきゅっとしまってくる
2 生地をボウルから出す。
3 取り出した生地を縦方向に捏ねる。生地が手につかなくなるまで捏ねる
4 手につかなくなったら、手のひら全体を使ってV字に大きく捏ねる。(体重をのせて台の上で生地を転がすイメージ)
5 生地をたたいていく。台に打ち付ける時ムチを打つように、生地が伸びるようにたたきつける。生地がなめらかになるまで3~5の工程を繰り返す。
6 たたきつけた生地を丸める
※表面を押したら生地が戻ってくるのが理想
7 乾燥しないように、ボウルに入れラップをかける。40度に設定した発酵器で30~40分ほど発酵させる
8 発酵後、ボウルから取り出し軽く生地を手で押し、1つ80g程度の5分割にする。
9 分割したものをそれぞれ丸め、濡れ布巾をかけて10分ベンチタイム。
10 ベンチタイム後、生地をたたいてガスを抜いたら丸め直し、綴じ目をつくる。綴じ目を下にし、さいばしや麺棒で生地の真ん中に幅2cmほどのくぼみを作る。
11 天板にのせ、作ったくぼみがくっつくくらいまで発酵させる。
12 発酵器で30分程度発酵させる。発酵後、生地の上に小麦粉を茶こしでふり、12分焼成し、完成。
▼強力粉、「春の香りの青い空」のご購入はこちらから!