今年もさつまいも畑の様子をお届けいたします!
みなさま、こんにちは。
天気予報を見てびっくりしましたが、十勝地方の今週末の予想最高気温が32℃と発表されています。
昨日は15℃程度だったので、一気に暑くなりそうです…(汗)
寒暖差で体を壊さないように気をつけていきたいですね。
さて、昨年も少しお届けしましたが、今年もさつまいも畑の様子をお届けしていきます。
昨年は高温傾向かつ良天候に恵まれた(さつまいもにとっては)こともあり、充分な積算温度、日照時間が確保できたため、加工会社さんが求める大きさまで育つことが分かりました。
一般的には1日の日照時間が7時間以下だと実が大きくなりづらい、積算温度は約2,500℃必要と言われているようです。
今年の天候では一体どうなるのか?
2年目の挑戦が始まりました。
ヤマチュウ(株式会社山本忠信商店)といえば、豆や小麦が本業の会社ではありますが、意外な(?)ことにも取り組んでいます。
気まぐれ更新になってしまいますが、ぜひご覧ください。
第一弾は6月14日(金)に撮影した畑の様子です。
畝の途中で写真を撮りましたが、1本の畝の長さが150mあります!
さすが北海道。
