ブログ
10月13日は「豆の日」!
おはようございます。 きたる10月13日は、全国豆類振興会が平成22年6月に制定した「豆の日」です。 由来はいくつかあるようですが、「十三夜」が制定の理由の一つのようです。 それに合わせて10月は「豆月間」でもあります。 十三夜は十五夜に続く名月で、古くから日本ではこの日に栗や豆をお供えして月を楽しむ「栗名月」や「豆名月」と呼ばれる行事が行われてきました。十五夜ほど有名ではありませんが、十三夜も非常に美しい月を眺める日として、秋の風物詩のひとつです。 旧暦の9月13日が十三夜であったことから、新暦である10月13日(年によって多少のずれはありますが)が「豆の日」になったようです。 また、タイミングとして新穀の時期であり、啓発の機会にもってこいであることも制定の理由のようです。 みなさんもご存知と思いますが、豆は、日本の食文化に深く根ざした食材であり、味噌や納豆など、私たちの毎日の食事に欠かせない存在です。また、食物繊維やたんぱく質が豊富で、腸内環境の改善や生活習慣病の予防など、健康面でも非常に優れた効果があります。 この記事をを見てくださった方は、ぜひ先人に思いをはせて、十三夜の月を眺めながら、豆料理をお楽しみください! Eating Hokkaidoでは豆を扱った商品をはじめ、新穀を販売中です! 業務用に関するご相談もどんどんお寄せください。 ▼令和6年産の小豆 販売中です! あんこにぜひどうぞ! 商品ページ→https://eating-hokkaido.shop/collections/beans
10月13日は「豆の日」!
おはようございます。 きたる10月13日は、全国豆類振興会が平成22年6...
久々にパンケーキを大量に焼きました!
おはようございます。先週の金曜日に催事イベント(小麦畑からの贈り物 パンケーキミックスを販売してきました)があったのですが、そこでパンケーキの試食を出すことになり久々にパンケーキを大量に焼きました。恐らく30枚くらい焼いたかな?理想は1枚目の写真(プロの方に調理・撮影していただきました)のようなきれいな焼き目、形ですが、実際は…そう甘くないですね…。何枚かに1枚はうまくいくのですが、たまに焦がしたりきれいな丸にならなかったりと大変でした(泣)ただ、味はさすがヤマチュウのパンケーキミックスです!(自画自賛笑)バターミルクパウダーの風味がきいており、かつ、もちっと食感でおいしいですね。 なかなかきれいな丸にはならない笑 「菜の花はちみつ」をかけてから、お試しいただきましたが、パンケーキはもちろん、はちみつも上品な甘さでおいしいと大変好評でした!猛暑の影響でハチさんがうまく働けず、今年の菜の花はちみつは製造数量が限られているため催事販売できなかったのが残念でした😢ただこればかりは誰が悪いというわけではないので、来年はちょうどいい気候でたくさんのはちみつが製造できることを祈ります🐝素敵な機会を設けていただいた関係者の方々ありがとうございました!
久々にパンケーキを大量に焼きました!
おはようございます。先週の金曜日に催事イベント(小麦畑からの贈り物 パンケ...
十勝冷燻工房 燻りシリーズ調味料5種セットを販売中です!
みなさまこんにちは。 今日は十勝ではすっかりおなじみになりつつある、十勝冷燻工房さんの商品のご紹介です。 そもそも「冷燻」って何?と思う方がほとんどかとお思いますのでご紹介いたします。 十勝冷燻工房さんのHPより引用 “冷燻”とは、燻製の手法の一種ですが、通常の燻製とは異なります。一般的な燻製の調理温度は約60℃ですが、冷燻は約30℃で食材を長時間かけて燻していきます。その結果、食の旨味が熱により破壊されることなく、食本来の持つ味を保ちながらも燻製の良さを付加することが可能となります。また、熱による食材への影響を抑えることができるため、熱に弱い食材・食品(例えば生魚、醤油・塩・マヨネーズ等の調味料)も燻製が可能です。 低温で時間をかけて燻すのが特徴ですね。 どの商品も燻製のいい香りがしっかりとのっかっている印象があります。 今回ご紹介するのは、十勝冷燻工房の燻りシリーズ調味料が5種類入ったギフトボックスです。 日常のお食事にさっとひと掛けするだけで、豊かな燻製の香りをお楽しみいただける、燻製好きにはたまらない調味料セットとなっています。厳選された調味料を低温でじっくり燻す「冷燻」によって香りとおいしさを最大限に引き出しています! 商品内容 燻り塩 燻り黒胡椒 燻り胡麻 燻り醤油 燻りオリーブオイル 燻り塩 厳選したモンゴル産の岩塩に、冷燻を施しました。ミネラル豊富な塩の旨味と燻製の香りが加わることで料理のお味を最大限に引き立てます! 燻り黒胡椒 黒胡椒ホールを冷燻にし、ペッパーミルに入れてお届けします。燻製と挽きたての黒胡椒の味・香りをお楽しみください! 燻り胡麻 醤油や砂糖で味付けした香ばしい胡麻を冷燻しました。冷燻によって胡麻本来の風味を損なうことなく素材の味をお楽しみいただけます。 燻り醤油 お醤油をじっくり低温で燻すことで、まろやかな味わいを実現しました。通常のお醤油との違いをぜひ味わってみてください! 燻りオリーブオイル 燻製とオリーブオイルの新しい出会い!パスタやサラダなどにお使いいただけます。 配送について 商品発送まで一週間ほどお時間いただく場合がございますので予めご了承くださいませ。 燻製好きに贈る新たな逸品です。ぜひお試しください。 商品ページはこちら:https://eating-hokkaido.shop/products/iburichoumiryo_gift
十勝冷燻工房 燻りシリーズ調味料5種セットを販売中です!
みなさまこんにちは。 今日は十勝ではすっかりおなじみになりつつある、十勝冷...
ラクレットチーズの贅沢な味わいを楽しむ「オリーブの涙」3種ギフトセットのご案内です!
こんにちは。 今日はチーズ好きに贈る逸品をご紹介いたします!! その名も「オリーブの涙」です! 「オリーブの涙」は、北海道十勝産のラクレットチーズをオイル漬けにした商品です。 通常、ラクレットチーズは3カ月以上熟成させることでコクが深まりますが、「オリーブの涙」は、1カ月熟成の若いチーズをキューブ状にカットし、ハーブやスパイスと一緒にオイル漬けにして、さらに瓶の中で熟成を進めるという新しいスタイルの商品です。 ハーブやスパイスがオイルに溶け込み、その風味がじわじわとチーズに浸透していく様子を楽しめるのが、この商品の魅力です。瓶を開けた瞬間から、豊かな香りとチーズの濃厚な味わいを存分に味わえます。特別な日やギフトにぴったりの贅沢な一品です。 プレーン 「オリーブの涙 プレーン」は、ラクレットチーズのキューブにドライトマトとバジルの香り、そして2色のオリーブが加わり、爽やかでありながら深みのある味わいに仕上がっています。シンプルながらも素材の味を引き立てるバランスが絶妙で、そのままおつまみとしても、パンやパスタに合わせても楽しめます! 担当者のオススメはパスタにオイルごとびしゃがけです。熱々のパスタにチーズとオイルが絡めれば、もう逸品の完成です。 スキレットで温めると、オリーブオイルが溶け出し、贅沢なアヒージョに早変わり。濃厚なチーズとオイルの組み合わせは、ワインとの相性も抜群です。 スパイスカリー エキゾチックな香りの特製スパイスがチーズに染み込み、食欲をそそる一品です。スパイスの奥深い風味とラクレットチーズの濃厚なコクが絶妙にマッチし、ひと口食べるごとに新しい味の発見があります。辛味とチーズのまろやかさのコントラストが楽しめ、ワインやビールとの相性が抜群です。 ガーリックカツオ ガーリックのパンチの効いた風味と鰹節のスモーキーさが、ラクレットチーズの旨味をさらに引き立てています。和の風味と洋のチーズの組み合わせは意外にも相性が良く、お酒のおつまみやご飯のお供としても楽しめる一品です。 スキレットで温めると、香りがさらに引き立ち、箸が止まらなくなります。 商品内容 ・オリーブの涙 プレーン 170g ・オリーブの涙 ガーリックカツオ 170g ・オリーブの涙 スパイスカリー 170g ※オリジナルギフトボックスに入れてお届けします。 送料込み 6,000円(税込)でご用意しております。 商品ページ:https://eating-hokkaido.shop/products/olivenonamida_gift 楽しみ方...
ラクレットチーズの贅沢な味わいを楽しむ「オリーブの涙」3種ギフトセットのご案内です!
こんにちは。 今日はチーズ好きに贈る逸品をご紹介いたします!! その名も「...
さつまいも畑の様子をお届けします!
みなさまこんにちは。 今日はさつまいもの畑のようすをお届けします!(かなり久々ですねm(_ _)m) 十勝は朝の気温が10℃を下回るようになりすっかり秋の陽気です。 北海道(稚内方面)では今シーズン初の冬日(気温0℃以下)を記録しました。 この寒暖差と繁忙期ということもあり体調を崩しそうな今日この頃ですが、しっかり睡眠をとって乗り越えたいと思います! さて、今年も生産者さんご協力のもと、さつまいもの試験栽培を実施しています。 ぱっと見だと何の写真か分からないですが、さつまいも畑の様子ですよ!! ツルの長さも100cmを超え、試し掘りした原料で500gを超えるものもあったりと順調に生育が進んでいる印象です。 こちらの畑では10月中旬頃収穫予定です。 気象データを見ていると、特にここ2年は平年よりも暖かい日が多く、さつまいもにとっては適当な気候だと考えられます。 気候データは気象庁のデータをいつも参照しております。 過去の天気や平年値を見ることができるなど非常に重宝していますm(__)m https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php?prec_no=20&block_no=47417&year=&month=&day=&view= 今年や昨年のような温暖傾向な気候が続くようであれば、十勝でもさつまいも栽培がより根付くかもしれませんね。
さつまいも畑の様子をお届けします!
みなさまこんにちは。 今日はさつまいもの畑のようすをお届けします!(か...
令和6年産大正金時の販売を開始します!
みなさま、こんにちは。 さて、表題の通り「令和6年産の北海道十勝産金時豆」の取扱いを開始しました。小豆より一足先に新穀の販売開始です! 今年も高品質な金時豆を豆の王国、北海道十勝からお届けいたします! 【北海道十勝産金時豆について】 金時豆の特徴 金時豆は、鮮やかな赤い色合いとしっかりとした豆の粒感が特徴の乾燥豆で、煮崩れしにくく、煮豆やサラダ、カレーなど、幅広い料理に使用されています。特に煮豆にした際の甘みは他の豆と比較して際立ち、さまざまなレシピに最適です。加工業者さまや飲食店さまからも、甘さと食感が評価され、多くの料理で使われています。 前回のブログでも記載しましたが、北海道十勝地方は、特に良質な豆の生産に適した地域です。十勝の農業は、長い歴史を持ち、豊かな土壌と四季折々の変化に富んだ気候条件が、優れた豆類の栽培を可能にしています。 保存と調理方法 大正金時は、乾燥豆であるため、保存がしやすく、適切な保存条件下で長期間の保存が可能です。また、調理前に水に浸してから煮ることで、しっかりとした食感をお楽しみいただけます。 ぜひ、お試しください! 令和6年産の北海道十勝産金時豆の販売ページはこちら→https://eating-hokkaido.shop/products/redkidneybean
令和6年産大正金時の販売を開始します!
みなさま、こんにちは。 さて、表題の通り「令和6年産の北海道十勝産金時...