RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

ブログ

Eating Hokkaido オリジナルギフトセット第2弾 販売開始しました!

Eating Hokkaido オリジナルギフトセット第2弾 販売開始しました!

みなさま、こんにちは。 ヤマチュウの新商品を使用した「ギフトセット」の第2弾を販売開始しました! 北海道産小麦「みのりのちから」100%でつくった「みのりのちからパスタ」、1回使い切りタイプ「小麦畑からの贈り物 パンケーキミックス」、わが音更(おとふけ)町自慢のブロッコリーを麺に練り込んだ「ブロッコリーらー麺」をセットにしました。 どれも「北海道産」の素材にこだわった商品です。 商品に使用している小麦粉は100%北海道産です! 帰省のお手土産、お世話になった方への贈り物にいかがでしょうか? 熨斗対応いたします。ご注文の際、備考欄に、表書き・名入れをご指定ください。 ヤマチュウ自慢のオリジナル商品の詰め合わせ、ぜひ一度お試しくださいませ! 【みのりのちからパスタ】パスタの本場イタリア製のパスタマシンで製造しています。パスタの成型にはイタリア伝統のブロンズダイスを採用しているため、麺に凹凸が生まれ、ソースがよく絡みます。また、強い圧力をかけて麺を押し出すことで独特のもちもち食感が生まれます。小麦の風味が豊かなのも特徴です。 商品詳細はこちら→https://eating-hokkaido.shop/blogs/blog/20240209【小麦畑からの贈り物 パンケーキミックス】北海道産の原材料を使用したパンケーキミックスの1回使い切りタイプです。食塩とベーキングパウダー以外の原料はすべて北海道産を使用しています。北海道産バターミルクパウダーを贅沢に配合し”ふわっ”とした食感でミルク風味豊かなパンケーキが焼きあがります。「北海道産小麦のおいしさ」をイメージし、自分へのご褒美やちょっとしたプレゼントになるような可愛らしいデザインにしています。卵と牛乳とサラダ油があればおいしいパンケーキが焼けちゃいます! 商品詳細はこちら→https://eating-hokkaido.shop/blogs/blog/20240304 【ブロッコリーらー麺】北海道十勝の音更町産ブロッコリーパウダーと音更町の製粉工場「十勝☆夢mill」で製粉した北海道産小麦粉100%で作られたラーメンです。北海道産素材にこだわって作りました! 十勝が生んだ新ラーメン、夜食や小腹が空いたときにオススメです!! 1.ブロッコリーは栄養たっぷり健康野菜!シミ・そばかすを予防するビタミンC、妊娠初期に必要な葉酸などなど嬉しい効果がたっぷり!2.ビタミンCがレモンの2倍!ブロッコリー100gで1日分のビタミンCが摂取できます。ストレス対策や、ガン・風邪の予防にも◎! 3.病気しらずの栄養素がいっぱい!アレルギーを抑えるαリノレン酸、動脈硬化に良いとされる葉緑素など健康食品と言える栄養がいっぱい! 商品詳細はこちら→https://eating-hokkaido.shop/products/broccoli_ramen   ▼商品内容▼・みのりのちからパスタ 1.7mm(丸麺) 300g ×2袋・みのりのちからパスタ タリアテッレ(平麺) 300g ×2袋・小麦畑からの贈り物 パンケーキミックス(150g)×2袋・ブロッコリーらー麺(めん80g・スープ53g)×2袋 価格:3,850円(税込)(送料込み)※ギフト用の段ボールに入れてお送りいたします。   商品の詳細はこちら→https://eating-hokkaido.shop/products/eatinghokkaidogift2

Eating Hokkaido オリジナルギフトセット第2弾 販売開始しました!

みなさま、こんにちは。 ヤマチュウの新商品を使用した「ギフトセット」の第2弾を販売開始しました! 北海道産小麦「みのりのちから」100%でつくった「みのりのちからパスタ」、1回使い切りタイプ「小麦畑からの贈り物 パンケーキミックス」、わが音更(おとふけ)町自慢のブロッコリーを麺に練り込んだ「ブロッコリーらー麺」をセットにしました。 どれも「北海道産」の素材にこだわった商品です。 商品に使用している小麦粉は100%北海道産です! 帰省のお手土産、お世話になった方への贈り物にいかがでしょうか? 熨斗対応いたします。ご注文の際、備考欄に、表書き・名入れをご指定ください。 ヤマチュウ自慢のオリジナル商品の詰め合わせ、ぜひ一度お試しくださいませ! 【みのりのちからパスタ】パスタの本場イタリア製のパスタマシンで製造しています。パスタの成型にはイタリア伝統のブロンズダイスを採用しているため、麺に凹凸が生まれ、ソースがよく絡みます。また、強い圧力をかけて麺を押し出すことで独特のもちもち食感が生まれます。小麦の風味が豊かなのも特徴です。 商品詳細はこちら→https://eating-hokkaido.shop/blogs/blog/20240209【小麦畑からの贈り物 パンケーキミックス】北海道産の原材料を使用したパンケーキミックスの1回使い切りタイプです。食塩とベーキングパウダー以外の原料はすべて北海道産を使用しています。北海道産バターミルクパウダーを贅沢に配合し”ふわっ”とした食感でミルク風味豊かなパンケーキが焼きあがります。「北海道産小麦のおいしさ」をイメージし、自分へのご褒美やちょっとしたプレゼントになるような可愛らしいデザインにしています。卵と牛乳とサラダ油があればおいしいパンケーキが焼けちゃいます! 商品詳細はこちら→https://eating-hokkaido.shop/blogs/blog/20240304 【ブロッコリーらー麺】北海道十勝の音更町産ブロッコリーパウダーと音更町の製粉工場「十勝☆夢mill」で製粉した北海道産小麦粉100%で作られたラーメンです。北海道産素材にこだわって作りました! 十勝が生んだ新ラーメン、夜食や小腹が空いたときにオススメです!! 1.ブロッコリーは栄養たっぷり健康野菜!シミ・そばかすを予防するビタミンC、妊娠初期に必要な葉酸などなど嬉しい効果がたっぷり!2.ビタミンCがレモンの2倍!ブロッコリー100gで1日分のビタミンCが摂取できます。ストレス対策や、ガン・風邪の予防にも◎! 3.病気しらずの栄養素がいっぱい!アレルギーを抑えるαリノレン酸、動脈硬化に良いとされる葉緑素など健康食品と言える栄養がいっぱい! 商品詳細はこちら→https://eating-hokkaido.shop/products/broccoli_ramen   ▼商品内容▼・みのりのちからパスタ 1.7mm(丸麺) 300g ×2袋・みのりのちからパスタ タリアテッレ(平麺) 300g ×2袋・小麦畑からの贈り物 パンケーキミックス(150g)×2袋・ブロッコリーらー麺(めん80g・スープ53g)×2袋 価格:3,850円(税込)(送料込み)※ギフト用の段ボールに入れてお送りいたします。   商品の詳細はこちら→https://eating-hokkaido.shop/products/eatinghokkaidogift2

【新商品のご案内】十勝ミルキーさんのアイスクリームギフト 販売開始しました!

【新商品のご案内】十勝ミルキーさんのアイスクリームギフト 販売開始しました!

みなさまこんにちは。 今日は新商品のご案内です。 北海道十勝産の牛乳をふんだんに使用したアイスクリームギフトをご用意しました! 濃厚なジャージー牛乳をふんだんに使用した特別なセットです。自分へのご褒美や贈り物にいかがでしょうか? フローズンヨーグルトとジャージーミルキーアイスクリームの全フレーバーが楽しめる、贅沢な詰め合わせです。 セット内容 ・フローズンヨーグルト:2個 「北のブランド2020」など数々の認定を受けた、ジャージーブラウン自慢のフローズンヨーグルトです。生きたままの乳酸菌がしっかりと腸に届く、体にも優しい一品です。 ・ジャージーミルキーアイスクリーム100ml:いちご2個 / ミルキー2個 / とうきび2個 / あずき2個 どのフレーバーも北海道十勝産のジャージー牛乳を使用し、素材の旨味を引き出した逸品ばかり。コクがありながらも口当たりがなめらかで、北海道の自然の恵みを存分に味わえます。 いちご: 北海道産いちごを使った、やさしい甘さのミルキーアイスクリーム。果肉とジャムの二層仕立てで、まるでいちごミルクのような濃厚な味わい。 とうきび: 北海道特産の「とうきび」をたっぷり使用した、ほんのり甘じょっぱいアイスクリーム。ジャージー牛乳との絶妙なハーモニーが楽しめます。 あずき: 十勝産のあずきをふんだんに使った、まろやかで優しい甘さが特徴のアイスクリーム。ジャージー牛乳とあずきの風味が口いっぱいに広がります。 ミルキー: ジャージー牛乳そのものの濃厚な旨味を引き出した、リッチなミルキーアイスクリーム。 お家で楽しむデザートにも、特別な贈り物としても最適なこのギフトセット。北海道の豊かな自然が育んだ、こだわりのアイスクリームをぜひお楽しみください。   販売ページはこちら 濃厚なジャージー牛乳の味わいをぜひご自宅でお楽しみください! ジャージーフローズンヨーグルト・ジャージーミルキーアイスクリームギフトBOX【送料無料】の商品ページ

【新商品のご案内】十勝ミルキーさんのアイスクリームギフト 販売開始しました!

みなさまこんにちは。 今日は新商品のご案内です。 北海道十勝産の牛乳をふんだんに使用したアイスクリームギフトをご用意しました! 濃厚なジャージー牛乳をふんだんに使用した特別なセットです。自分へのご褒美や贈り物にいかがでしょうか? フローズンヨーグルトとジャージーミルキーアイスクリームの全フレーバーが楽しめる、贅沢な詰め合わせです。 セット内容 ・フローズンヨーグルト:2個 「北のブランド2020」など数々の認定を受けた、ジャージーブラウン自慢のフローズンヨーグルトです。生きたままの乳酸菌がしっかりと腸に届く、体にも優しい一品です。 ・ジャージーミルキーアイスクリーム100ml:いちご2個 / ミルキー2個 / とうきび2個 / あずき2個 どのフレーバーも北海道十勝産のジャージー牛乳を使用し、素材の旨味を引き出した逸品ばかり。コクがありながらも口当たりがなめらかで、北海道の自然の恵みを存分に味わえます。 いちご: 北海道産いちごを使った、やさしい甘さのミルキーアイスクリーム。果肉とジャムの二層仕立てで、まるでいちごミルクのような濃厚な味わい。 とうきび: 北海道特産の「とうきび」をたっぷり使用した、ほんのり甘じょっぱいアイスクリーム。ジャージー牛乳との絶妙なハーモニーが楽しめます。 あずき: 十勝産のあずきをふんだんに使った、まろやかで優しい甘さが特徴のアイスクリーム。ジャージー牛乳とあずきの風味が口いっぱいに広がります。 ミルキー: ジャージー牛乳そのものの濃厚な旨味を引き出した、リッチなミルキーアイスクリーム。 お家で楽しむデザートにも、特別な贈り物としても最適なこのギフトセット。北海道の豊かな自然が育んだ、こだわりのアイスクリームをぜひお楽しみください。   販売ページはこちら 濃厚なジャージー牛乳の味わいをぜひご自宅でお楽しみください! ジャージーフローズンヨーグルト・ジャージーミルキーアイスクリームギフトBOX【送料無料】の商品ページ

北海道産小麦の代表「ゆめちから」の魅力と特徴について!

北海道産小麦の代表「ゆめちから」の魅力と特徴について!

みなさまこんにちは。 今日は北海道産小麦ではおなじみ「ゆめちから」の魅力と特徴についてご案内です。 ゆめちからに興味のある方向けの記事です。 サンプルのご依頼等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。お問合せはこちらからお願いいたします→https://eating-hokkaido.shop/pages/contact ※お問い合わせ内容欄に【ゆめちからサンプル希望】と記載の上、お店の名前、お送り先住所をご記載ください。 ※サンプル送付の際の運賃はお客様でご負担願います。 ゆめちからの特徴について 「ゆめちから」は、北海道産の超強力小麦品種として開発され、日本国内でのパンや中華麺の製造において注目されています。もともと小麦は輸入品が多く、国内消費量のうち北海道産小麦の割合はごく一部に過ぎませんが、その中で「ゆめちから」は製パン性に優れ、輸入小麦に代わる国産小麦の選択肢として人気を集めています。ここでは、「ゆめちから」の魅力や特徴、栽培の背景について詳しく解説します。 1. 強力なグルテンを持つ日本初の超強力小麦 「ゆめちから」は、日本初の超強力小麦品種であり、グルテンの力が非常に強いのが最大の特徴です。通常、国産小麦は輸入小麦に比べてグルテン量が少ないため、パンの膨らみが足りないとされていましたが、「ゆめちから」はこの点で輸入小麦と比較しても遜色ないほどの製パン性を持っています。パン作りや中華麺作りにおいて、もちもちとした食感やしっかりとした噛み応えを実現することができます。このため、パン職人や製麺業者からも支持されています。 2. 「きたほなみ」との相性の良いブレンド 「ゆめちから」は、北海道産の中力小麦品種である「きたほなみ」との相性が良いことでも知られています。例えば、製パン用に超強力小麦と中力小麦をブレンドすることで、グルテンの強さを調整し、もちもち感と柔らかさをバランス良く両立できます。具体的には「ゆめちから」をメインに、「きたほなみ」を加えることで、パン生地が程よくしっとりし、食感が向上するため、より高品質なパンを作ることが可能です。 ヤマチュウのお客様でもラーメンやうどんなどの製麺に「ゆめちから」と「きたほなみ」をブレンドした粉を使用する方もいらっしゃいます。 3. 耐病性と安定した収穫 北海道で小麦栽培を行う際の大きな課題のひとつは、病害である「コムギ縞萎縮病」です。北海道の小麦栽培地では、この病気にかかるリスクが高く、収穫量に影響を及ぼすことが多いです。しかし、「ゆめちから」は、このコムギ縞萎縮病に対する抵抗性が比較的強く、安定した収穫が期待できます。これにより、小麦生産者はリスクを減らし、品質を保ちながら安定供給を実現できるというメリットがあります。特に北海道は日本国内の小麦の約65%(中でもヤマチュウがある音更町(おとふけ)は日本トップクラスの栽培量です)を生産しているため、こうした病害に対する耐性を持つ品種の育成は重要と考えられます。 4. 北海道の気候に適した栽培特性 「ゆめちから」は北海道で秋まき小麦として育てられる品種で、北海道の寒冷な気候や環境に適応するよう設計されています。秋に種をまき、厳しい冬を越えて成長することで、夏に収穫をします。寒さに強く、北海道特有の気候に対応できることが栽培の大きな利点であり、これによって安定した生産が可能になっています。 5. さまざまなサイズ展開で提供される「月の魔法」 「ゆめちから」を100%使用した商品として、Eating Hokkaido(イーティング北海道)では「月の魔法」という商品名で販売されており、ご家庭用から業務用向けのサイズを取り揃えております。 用途に合わせてお好きなサイズでご注文ください! ゆめちから100%使用 月の魔法の商品ページ→https://eating-hokkaido.shop/products/tsukinomahou 6. 国内小麦自給率向上への貢献 現在、日本の小麦自給率は非常に低く、約12%程度にとどまっています。その中でも北海道は国内産小麦の約65%を供給しており、「ゆめちから」のような安定した品種の存在は、国産小麦の利用拡大に貢献しています。「ゆめちから」は輸入小麦に劣らない製パン性を持つため、パンや中華麺製造の現場でも国産小麦として選ばれることが増えています。こうしたみなさまのおかげもあって、弊社としても日本の小麦自給率向上に少しでも寄与できているのかなと思っています。 7....

北海道産小麦の代表「ゆめちから」の魅力と特徴について!

みなさまこんにちは。 今日は北海道産小麦ではおなじみ「ゆめちから」の魅力と特徴についてご案内です。 ゆめちからに興味のある方向けの記事です。 サンプルのご依頼等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。お問合せはこちらからお願いいたします→https://eating-hokkaido.shop/pages/contact ※お問い合わせ内容欄に【ゆめちからサンプル希望】と記載の上、お店の名前、お送り先住所をご記載ください。 ※サンプル送付の際の運賃はお客様でご負担願います。 ゆめちからの特徴について 「ゆめちから」は、北海道産の超強力小麦品種として開発され、日本国内でのパンや中華麺の製造において注目されています。もともと小麦は輸入品が多く、国内消費量のうち北海道産小麦の割合はごく一部に過ぎませんが、その中で「ゆめちから」は製パン性に優れ、輸入小麦に代わる国産小麦の選択肢として人気を集めています。ここでは、「ゆめちから」の魅力や特徴、栽培の背景について詳しく解説します。 1. 強力なグルテンを持つ日本初の超強力小麦 「ゆめちから」は、日本初の超強力小麦品種であり、グルテンの力が非常に強いのが最大の特徴です。通常、国産小麦は輸入小麦に比べてグルテン量が少ないため、パンの膨らみが足りないとされていましたが、「ゆめちから」はこの点で輸入小麦と比較しても遜色ないほどの製パン性を持っています。パン作りや中華麺作りにおいて、もちもちとした食感やしっかりとした噛み応えを実現することができます。このため、パン職人や製麺業者からも支持されています。 2. 「きたほなみ」との相性の良いブレンド 「ゆめちから」は、北海道産の中力小麦品種である「きたほなみ」との相性が良いことでも知られています。例えば、製パン用に超強力小麦と中力小麦をブレンドすることで、グルテンの強さを調整し、もちもち感と柔らかさをバランス良く両立できます。具体的には「ゆめちから」をメインに、「きたほなみ」を加えることで、パン生地が程よくしっとりし、食感が向上するため、より高品質なパンを作ることが可能です。 ヤマチュウのお客様でもラーメンやうどんなどの製麺に「ゆめちから」と「きたほなみ」をブレンドした粉を使用する方もいらっしゃいます。 3. 耐病性と安定した収穫 北海道で小麦栽培を行う際の大きな課題のひとつは、病害である「コムギ縞萎縮病」です。北海道の小麦栽培地では、この病気にかかるリスクが高く、収穫量に影響を及ぼすことが多いです。しかし、「ゆめちから」は、このコムギ縞萎縮病に対する抵抗性が比較的強く、安定した収穫が期待できます。これにより、小麦生産者はリスクを減らし、品質を保ちながら安定供給を実現できるというメリットがあります。特に北海道は日本国内の小麦の約65%(中でもヤマチュウがある音更町(おとふけ)は日本トップクラスの栽培量です)を生産しているため、こうした病害に対する耐性を持つ品種の育成は重要と考えられます。 4. 北海道の気候に適した栽培特性 「ゆめちから」は北海道で秋まき小麦として育てられる品種で、北海道の寒冷な気候や環境に適応するよう設計されています。秋に種をまき、厳しい冬を越えて成長することで、夏に収穫をします。寒さに強く、北海道特有の気候に対応できることが栽培の大きな利点であり、これによって安定した生産が可能になっています。 5. さまざまなサイズ展開で提供される「月の魔法」 「ゆめちから」を100%使用した商品として、Eating Hokkaido(イーティング北海道)では「月の魔法」という商品名で販売されており、ご家庭用から業務用向けのサイズを取り揃えております。 用途に合わせてお好きなサイズでご注文ください! ゆめちから100%使用 月の魔法の商品ページ→https://eating-hokkaido.shop/products/tsukinomahou 6. 国内小麦自給率向上への貢献 現在、日本の小麦自給率は非常に低く、約12%程度にとどまっています。その中でも北海道は国内産小麦の約65%を供給しており、「ゆめちから」のような安定した品種の存在は、国産小麦の利用拡大に貢献しています。「ゆめちから」は輸入小麦に劣らない製パン性を持つため、パンや中華麺製造の現場でも国産小麦として選ばれることが増えています。こうしたみなさまのおかげもあって、弊社としても日本の小麦自給率向上に少しでも寄与できているのかなと思っています。 7....

いつものお買い物でJALのマイルが貯まります!

いつものお買い物でJALのマイルが貯まります!

みなさまこんにちは。 先日アップした実証実験に関する記事の中で少しだけご案内させていただきましたが、現在、Eating Hokkaidoでは日本国内向けのお買い物でもJALマイルが貯まります! 前回の記事はこちら→https://eating-hokkaido.shop/blogs/blog/20241028 地方の中小企業ながらグループ企業と力を合わせて、JALさまや行政の方々とお仕事できる日がくるとは…。何とも感慨深いですが、これがゴールではありません。 ぜひ、シンガポールにご家族やご友人がいらっしゃる方はこのサービスをご活用ください。 ノーストレスでシンガポールまで十勝産品をお届けいたします。 日本国内向け、シンガポール向け問わずどんどんご利用ください。 一旦、期間限定での実施(実証実験)となります。 購入を迷っているご友人・お知り合いがいらっしゃいましたら、ぜひEating Hokkaidoをおすすめしていただけますと幸いでございます。 ※下記URLより、JMB認証を行なったうえでお買い物をお願いいたします。こちらのページを経由されずに商品をご購入された場合は、マイル積算の対象となりませんので充分ご注意ください。 →https://partner.jal.co.jp/shop/?tp=15379

いつものお買い物でJALのマイルが貯まります!

みなさまこんにちは。 先日アップした実証実験に関する記事の中で少しだけご案内させていただきましたが、現在、Eating Hokkaidoでは日本国内向けのお買い物でもJALマイルが貯まります! 前回の記事はこちら→https://eating-hokkaido.shop/blogs/blog/20241028 地方の中小企業ながらグループ企業と力を合わせて、JALさまや行政の方々とお仕事できる日がくるとは…。何とも感慨深いですが、これがゴールではありません。 ぜひ、シンガポールにご家族やご友人がいらっしゃる方はこのサービスをご活用ください。 ノーストレスでシンガポールまで十勝産品をお届けいたします。 日本国内向け、シンガポール向け問わずどんどんご利用ください。 一旦、期間限定での実施(実証実験)となります。 購入を迷っているご友人・お知り合いがいらっしゃいましたら、ぜひEating Hokkaidoをおすすめしていただけますと幸いでございます。 ※下記URLより、JMB認証を行なったうえでお買い物をお願いいたします。こちらのページを経由されずに商品をご購入された場合は、マイル積算の対象となりませんので充分ご注意ください。 →https://partner.jal.co.jp/shop/?tp=15379

北海道産小麦粉「春よ恋」の魅力について

北海道産小麦粉「春よ恋」の魅力について

みなさまこんにちは。 今日は北海道産小麦ではおなじみ「春よ恋」についてご紹介です。 「春よ恋」(はるよこい)は、北海道産の春まき小麦の一種で、製パン・製麺に適した品種として知られています。 北海道産小麦らしい味わいと、もちもちとした食感を備えているのが特徴的です。 また、こねやすく、こねている最中にベタつきにくい(と言われている)点、焼き上がりの白っぽい美しい色味と豊かな香りが特徴的です。パン作りにおいて生地が扱いやすいというのは、大きな利点であり、多くの利用者の方にご評価いただいています。 北海道産小麦粉を取り扱う当店「Eating Hokkaido(イーティング北海道)」では、「春よ恋100%」の小麦粉を提供しています。他の品種とブレンドせず、純粋な「春よ恋」の特性を楽しめるよう、1kgから25kgのサイズまで揃えており、家庭用から業務用まで幅広いニーズに対応しています! 春よ恋 商品ページ:https://eating-hokkaido.shop/products/haruyokoi 加えて、「春よ恋」をブレンドした小麦粉「春の香りの青い空」も好評販売中です。北海道産の他の小麦粉も配合されており、もちもち感や歯ごたえがさらに強化されています。 特にパン作りの際に複数の小麦粉を組み合わせることが多い方には、風味と食感のバランスが取れた「春の香りの青い空」もおすすめです。この商品も1kg、10kg、25kgとサイズ展開されており、用途に応じて選べます。 春の香りの青い空 商品ページ→https://eating-hokkaido.shop/products/harunokaorinoaoisora パン生地に必要な吸水性と粘性が格段に高く、もっちり・しっとりした食感が特徴です。ほどよいモチモチ感と甘みのあるパンに仕上がります。 「春よ恋」は、パン作りを楽しむ人々にとって、扱いやすく香りが良い小麦粉として魅力的な選択肢です。北海道産小麦粉を触ってみたい方、使ってみたい方にまずはオススメしたい商品です! ぜひ一度お試しください。  

北海道産小麦粉「春よ恋」の魅力について

みなさまこんにちは。 今日は北海道産小麦ではおなじみ「春よ恋」についてご紹介です。 「春よ恋」(はるよこい)は、北海道産の春まき小麦の一種で、製パン・製麺に適した品種として知られています。 北海道産小麦らしい味わいと、もちもちとした食感を備えているのが特徴的です。 また、こねやすく、こねている最中にベタつきにくい(と言われている)点、焼き上がりの白っぽい美しい色味と豊かな香りが特徴的です。パン作りにおいて生地が扱いやすいというのは、大きな利点であり、多くの利用者の方にご評価いただいています。 北海道産小麦粉を取り扱う当店「Eating Hokkaido(イーティング北海道)」では、「春よ恋100%」の小麦粉を提供しています。他の品種とブレンドせず、純粋な「春よ恋」の特性を楽しめるよう、1kgから25kgのサイズまで揃えており、家庭用から業務用まで幅広いニーズに対応しています! 春よ恋 商品ページ:https://eating-hokkaido.shop/products/haruyokoi 加えて、「春よ恋」をブレンドした小麦粉「春の香りの青い空」も好評販売中です。北海道産の他の小麦粉も配合されており、もちもち感や歯ごたえがさらに強化されています。 特にパン作りの際に複数の小麦粉を組み合わせることが多い方には、風味と食感のバランスが取れた「春の香りの青い空」もおすすめです。この商品も1kg、10kg、25kgとサイズ展開されており、用途に応じて選べます。 春の香りの青い空 商品ページ→https://eating-hokkaido.shop/products/harunokaorinoaoisora パン生地に必要な吸水性と粘性が格段に高く、もっちり・しっとりした食感が特徴です。ほどよいモチモチ感と甘みのあるパンに仕上がります。 「春よ恋」は、パン作りを楽しむ人々にとって、扱いやすく香りが良い小麦粉として魅力的な選択肢です。北海道産小麦粉を触ってみたい方、使ってみたい方にまずはオススメしたい商品です! ぜひ一度お試しください。  

小麦粉を使用いただいているお客様向けにノベルティをお配りしています!

小麦粉を使用いただいているお客様向けにノベルティをお配りしています!

みなさまこんばんは。 気がつけば11月も10日となり、今年も残すところ約50日となりました。 すっかりストーブを使い始め、早くも冬気分です笑 余談はさておき、いつもヤマチュウの小麦粉を使っていただいているみなさま、本当にありがとうございます! ありがたいことにチホク会の小麦粉(=北海道産小麦粉)を使用していただいているお客様も増えております!現在、チホク会の小麦粉を使用いただいている一部のお客様にノベルティをお渡ししています。まだ、余裕がございますのでノベルティに興味のある方、チホク会の応援・宣伝にご協力いただける方はぜひご連絡ください!一緒に北海道産小麦粉・チホク会を盛り上げてくださる方、大歓迎です!

小麦粉を使用いただいているお客様向けにノベルティをお配りしています!

みなさまこんばんは。 気がつけば11月も10日となり、今年も残すところ約50日となりました。 すっかりストーブを使い始め、早くも冬気分です笑 余談はさておき、いつもヤマチュウの小麦粉を使っていただいているみなさま、本当にありがとうございます! ありがたいことにチホク会の小麦粉(=北海道産小麦粉)を使用していただいているお客様も増えております!現在、チホク会の小麦粉を使用いただいている一部のお客様にノベルティをお渡ししています。まだ、余裕がございますのでノベルティに興味のある方、チホク会の応援・宣伝にご協力いただける方はぜひご連絡ください!一緒に北海道産小麦粉・チホク会を盛り上げてくださる方、大歓迎です!