ブログ

帯広ぶたいちの豚丼の具を販売開始します!
みなさま、こんにちは。 十勝帯広を代表するグルメと言えば、やはり「豚丼」でしょうか? そんな帯広を代表するグルメ、「豚丼」の具をまもなく販売いたします! 豚丼の具の監修元は帯広の有名店「豚丼一番(ぶたいち)」です。 柔らかい北海道産の本ロース肉を使い秘伝のたれに漬け込んであり、ご自宅で「豚丼一番」の味をお楽しみいただけます! 作り方はとても簡単で、ごはんに専用たれをかけ、フライパンで焼いたお肉をごはんの上にのせるだけでOKです。 お手軽に十勝の味が楽しめます。 1パックからご注文可能なので、ぜひ他の冷凍品と併せてご注文くださいませ。 7月中には販売開始いたしますので、販売開始まで少々お待ちください。 補足●保存方法:要冷凍(ー18℃以下)●賞味期限:冷凍365日(解凍後冷蔵3日)●アレルゲン:小麦・卵・大豆・さば・豚肉●商品在庫都合によっては5営業日以降の出荷になる可能性がございます
帯広ぶたいちの豚丼の具を販売開始します!
みなさま、こんにちは。 十勝帯広を代表するグルメと言えば、やはり「豚丼」でしょうか? そんな帯広を代表するグルメ、「豚丼」の具をまもなく販売いたします! 豚丼の具の監修元は帯広の有名店「豚丼一番(ぶたいち)」です。 柔らかい北海道産の本ロース肉を使い秘伝のたれに漬け込んであり、ご自宅で「豚丼一番」の味をお楽しみいただけます! 作り方はとても簡単で、ごはんに専用たれをかけ、フライパンで焼いたお肉をごはんの上にのせるだけでOKです。 お手軽に十勝の味が楽しめます。 1パックからご注文可能なので、ぜひ他の冷凍品と併せてご注文くださいませ。 7月中には販売開始いたしますので、販売開始まで少々お待ちください。 補足●保存方法:要冷凍(ー18℃以下)●賞味期限:冷凍365日(解凍後冷蔵3日)●アレルゲン:小麦・卵・大豆・さば・豚肉●商品在庫都合によっては5営業日以降の出荷になる可能性がございます

生産者団体「チホク会」で食育事業を実施しました!
みなさま、こんにちは。 小麦生産者団体「チホク会」(※1)(ヤマチュウではお馴染みですね!)とヤマチュウが食育事業の一環として、音更町の帯広大谷短期大学地域共生学科の1年生を対象に授業を実施いたしました! 我々の製粉工場(十勝☆夢mill)の見学からはじまり、各小麦品種の違いや小麦粉になるまでを説明し、最後は実際の畑に行って、生産者さんのお話を直接聞くといった流れで授業を組ませていただきました。 授業後に学生さんが記入してくれたアンケートに目を通しましたが、みなさん新たな気づきや感じることがあったようです。 また、畑に入ることがなく貴重な体験だったといった声や、知らなかったことが知れたといった声もありました。 地元で栽培されている農作物に少しでも興味や関心をもっていただけたらまずはいいのかなと思います。 これがきっかけで農業に関する仕事に就き、日本の農業を守り、発信、発展させていく仲間が増えたら最高ですね。 当日は十勝毎日新聞社さまの取材もありました! 記事をご覧いただける方はぜひ、新聞記事もご覧ください。 ▼佐藤会長のお話を熱心に聞いています▼ ※1:チホク会 株式会社山本忠信商店(ヤマチュウ)に小麦を出荷する生産者で構成する生産者団体。 1990年に生産者15名で発足。年々会員が増えており、現在では全道で300名を超える生産者の方に加盟いただいています。 生産者同士の情報交換、栽培に関する勉強会などを通して、日々品質向上に取り組まれています。 また、近年ではヤマチュウも関わらせていただきながら、食育事業も実施しており、地域で作られる小麦について興味関心を持っていただく機会を設けています。
生産者団体「チホク会」で食育事業を実施しました!
みなさま、こんにちは。 小麦生産者団体「チホク会」(※1)(ヤマチュウではお馴染みですね!)とヤマチュウが食育事業の一環として、音更町の帯広大谷短期大学地域共生学科の1年生を対象に授業を実施いたしました! 我々の製粉工場(十勝☆夢mill)の見学からはじまり、各小麦品種の違いや小麦粉になるまでを説明し、最後は実際の畑に行って、生産者さんのお話を直接聞くといった流れで授業を組ませていただきました。 授業後に学生さんが記入してくれたアンケートに目を通しましたが、みなさん新たな気づきや感じることがあったようです。 また、畑に入ることがなく貴重な体験だったといった声や、知らなかったことが知れたといった声もありました。 地元で栽培されている農作物に少しでも興味や関心をもっていただけたらまずはいいのかなと思います。 これがきっかけで農業に関する仕事に就き、日本の農業を守り、発信、発展させていく仲間が増えたら最高ですね。 当日は十勝毎日新聞社さまの取材もありました! 記事をご覧いただける方はぜひ、新聞記事もご覧ください。 ▼佐藤会長のお話を熱心に聞いています▼ ※1:チホク会 株式会社山本忠信商店(ヤマチュウ)に小麦を出荷する生産者で構成する生産者団体。 1990年に生産者15名で発足。年々会員が増えており、現在では全道で300名を超える生産者の方に加盟いただいています。 生産者同士の情報交換、栽培に関する勉強会などを通して、日々品質向上に取り組まれています。 また、近年ではヤマチュウも関わらせていただきながら、食育事業も実施しており、地域で作られる小麦について興味関心を持っていただく機会を設けています。

秋まき小麦の収穫が間近です!
みなさま、こんにちは。 十勝は最高気温が連日25℃を超え、最高気温も30℃に達する日も出てきました。すっかり夏の陽気です。 既に試しで収穫している畑もあるようですが、ヤマチュウに小麦を出荷している「チホク会」会員の生産者の方も、天気次第ではこの2~3日で収穫を開始するようです。 十勝総合振興局が発表した農作物の生育状況を見ていると、秋まき小麦の生育は平年よりも4日早いようで、畑により収穫期に多少のバラツキはありますが、データが示す通り今年も早めの収穫ペースとりなりそうです。 全道的に見ても、今年は早めに収穫がスタートしそうです。 もちろん品質のよい小麦が栽培できるのが一番ですが、今年は風雨の影響を受けて倒伏している圃場も目立ちます…。 そうは言っても間もなく収穫がはじまります。 良品質と収穫・原料受入に関わる全ての人に事故・ケガがないように願いつつ、我々も原料受入作業に当たります! こちらも気まぐれで情報を更新していきます。 ▼道南方面のユメチカラ圃場の様子です▼
秋まき小麦の収穫が間近です!
みなさま、こんにちは。 十勝は最高気温が連日25℃を超え、最高気温も30℃に達する日も出てきました。すっかり夏の陽気です。 既に試しで収穫している畑もあるようですが、ヤマチュウに小麦を出荷している「チホク会」会員の生産者の方も、天気次第ではこの2~3日で収穫を開始するようです。 十勝総合振興局が発表した農作物の生育状況を見ていると、秋まき小麦の生育は平年よりも4日早いようで、畑により収穫期に多少のバラツキはありますが、データが示す通り今年も早めの収穫ペースとりなりそうです。 全道的に見ても、今年は早めに収穫がスタートしそうです。 もちろん品質のよい小麦が栽培できるのが一番ですが、今年は風雨の影響を受けて倒伏している圃場も目立ちます…。 そうは言っても間もなく収穫がはじまります。 良品質と収穫・原料受入に関わる全ての人に事故・ケガがないように願いつつ、我々も原料受入作業に当たります! こちらも気まぐれで情報を更新していきます。 ▼道南方面のユメチカラ圃場の様子です▼

夏季休業についてご案内です
みなさま、こんにちは。 2024年も折り返しに差し掛かりました。早い、そして7月に入ってからというもの十勝は非常に暑いです(汗)夏が近づいていますね。さて、本日は夏季休業についてご案内いたします。誠に勝手ながら、【2024年8月10日(土)~15日(木)】は夏季休業をいただいております。休業期間中に必要な場合は、8月7日(水)中までにご注文いただきますようお願い申し上げます。上記日時を過ぎたご注文については、8月16日(金)から順次発送となります。また、夏季休業期間中にいただいたお問い合わせも16日(金)から順次、返答いたします。休業期間中はいただいた質問の回答、発送業務ができませんのであらかじめご了承くださいませ。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
夏季休業についてご案内です
みなさま、こんにちは。 2024年も折り返しに差し掛かりました。早い、そして7月に入ってからというもの十勝は非常に暑いです(汗)夏が近づいていますね。さて、本日は夏季休業についてご案内いたします。誠に勝手ながら、【2024年8月10日(土)~15日(木)】は夏季休業をいただいております。休業期間中に必要な場合は、8月7日(水)中までにご注文いただきますようお願い申し上げます。上記日時を過ぎたご注文については、8月16日(金)から順次発送となります。また、夏季休業期間中にいただいたお問い合わせも16日(金)から順次、返答いたします。休業期間中はいただいた質問の回答、発送業務ができませんのであらかじめご了承くださいませ。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

フランスパン用小麦粉「ラ・リュンヌT55」を使ったフランスパンのレシピのご紹介!
こんにちは。 今日は、春播き小麦品種である「はるきらり」を100%使用した小麦粉 ラ・リュンヌ(T55)のレシピをご紹介いたします。 クラストが薄く、クリスピーで歯切れがよく、口溶け良く仕上がります。 ミキサーの使用が前提になっており、セミプロ、プロの方向けのレシピになっていますが、ご興味ある方はぜひご覧ください。 また、レシピに関してのご不明点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。 原材料名(3本分) ラ・リュンヌT55(はるきらり100%) 400g 塩 7.5g パンミニツ 6g 旨パン職人(ドライイースト) 2g ユーロモルト 1g 水 275cc ミキシング スパイラルミキサー:水、モルト、小麦粉を入れてL2分(オートリーズ10分/イーストとパンミニツを振りかけ、塩投入)L5分H3分捏上温度:24℃ フロアータイム:90分 ベンチタイム:20分 ホイロ:28℃/75% 70分 焼成:デッキオーブン 焼滅率20.0%上260℃/下220℃(スチーム有) 4分→上275℃/下220℃ 9分
フランスパン用小麦粉「ラ・リュンヌT55」を使ったフランスパンのレシピのご紹介!
こんにちは。 今日は、春播き小麦品種である「はるきらり」を100%使用した小麦粉 ラ・リュンヌ(T55)のレシピをご紹介いたします。 クラストが薄く、クリスピーで歯切れがよく、口溶け良く仕上がります。 ミキサーの使用が前提になっており、セミプロ、プロの方向けのレシピになっていますが、ご興味ある方はぜひご覧ください。 また、レシピに関してのご不明点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。 原材料名(3本分) ラ・リュンヌT55(はるきらり100%) 400g 塩 7.5g パンミニツ 6g 旨パン職人(ドライイースト) 2g ユーロモルト 1g 水 275cc ミキシング スパイラルミキサー:水、モルト、小麦粉を入れてL2分(オートリーズ10分/イーストとパンミニツを振りかけ、塩投入)L5分H3分捏上温度:24℃ フロアータイム:90分 ベンチタイム:20分 ホイロ:28℃/75% 70分 焼成:デッキオーブン 焼滅率20.0%上260℃/下220℃(スチーム有) 4分→上275℃/下220℃ 9分

今年もさつまいも畑の様子をお届けいたします!
みなさま、こんにちは。 天気予報を見てびっくりしましたが、十勝地方の今週末の予想最高気温が32℃と発表されています。 昨日は15℃程度だったので、一気に暑くなりそうです…(汗) 寒暖差で体を壊さないように気をつけていきたいですね。 さて、昨年も少しお届けしましたが、今年もさつまいも畑の様子をお届けしていきます。 昨年は高温傾向かつ良天候に恵まれた(さつまいもにとっては)こともあり、充分な積算温度、日照時間が確保できたため、加工会社さんが求める大きさまで育つことが分かりました。 一般的には1日の日照時間が7時間以下だと実が大きくなりづらい、積算温度は約2,500℃必要と言われているようです。 今年の天候では一体どうなるのか? 2年目の挑戦が始まりました。 ヤマチュウ(株式会社山本忠信商店)といえば、豆や小麦が本業の会社ではありますが、意外な(?)ことにも取り組んでいます。 気まぐれ更新になってしまいますが、ぜひご覧ください。 第一弾は6月14日(金)に撮影した畑の様子です。 畝の途中で写真を撮りましたが、1本の畝の長さが150mあります! さすが北海道。
今年もさつまいも畑の様子をお届けいたします!
みなさま、こんにちは。 天気予報を見てびっくりしましたが、十勝地方の今週末の予想最高気温が32℃と発表されています。 昨日は15℃程度だったので、一気に暑くなりそうです…(汗) 寒暖差で体を壊さないように気をつけていきたいですね。 さて、昨年も少しお届けしましたが、今年もさつまいも畑の様子をお届けしていきます。 昨年は高温傾向かつ良天候に恵まれた(さつまいもにとっては)こともあり、充分な積算温度、日照時間が確保できたため、加工会社さんが求める大きさまで育つことが分かりました。 一般的には1日の日照時間が7時間以下だと実が大きくなりづらい、積算温度は約2,500℃必要と言われているようです。 今年の天候では一体どうなるのか? 2年目の挑戦が始まりました。 ヤマチュウ(株式会社山本忠信商店)といえば、豆や小麦が本業の会社ではありますが、意外な(?)ことにも取り組んでいます。 気まぐれ更新になってしまいますが、ぜひご覧ください。 第一弾は6月14日(金)に撮影した畑の様子です。 畝の途中で写真を撮りましたが、1本の畝の長さが150mあります! さすが北海道。